威廉希尔_威廉希尔娱乐@

图片
威廉希尔_威廉希尔娱乐@

多摩キャンパス

戻る
永山駅 - 多摩キャンパス間

20233

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

20234

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
3台運行
2台運行
1台運行
4台運行(イベント日)

カレンダー内の日付をクリックすると時刻表が表示されます。

※運行ダイヤは変更になる可能性があります。変更の際は掲示にてお知らせします。

■スクールバスについて(2023年3月)
 ※3/2(木)、3/3(金)は後期入試のため、4台運行です。
 ※3/4(土)は卒業?進級判定会議のため、2台運行です。
 ※3/18(土)は学位授与式のため、3台運行です。

■スクールバスについて(2023年4月)
 ※4/1(土)、4/8(土)はオリエンテーション期間のため、3台運行です。
 ※4/7(金)は入学式のため、2台運行です。

■ 新型コロナ対策について
 ※ 乗車する際は必ずマスクを着用し、3密を避けて会話を控えてください。
■ 上記運行ダイヤは変更になる可能性があります。変更の際は掲示およびホームページにてお知らせします。

スクールバス運行についてのご注意
  • バス運賃は無料です。乗車する時に学生証を提示してください。
  • スクールバスの運行時刻は授業休止期間等の間、変更する場合があります。
  • 大学行事等では一般の方も運賃無料でご利用になれます。(学園祭、父母懇談会、入学試験、オープンキャンパス等)
  • 8時30分以降は大変混雑しますので、早い時間帯のご利用?ご協力をお願いいたします。
  • 道路事情によりバスが遅れることがあります。
  • 詳細については、各キャンパス掲示板にて案内しています。
永山駅乗車場
駅周辺マップ

駅改札を出て、階段を下り、左手にある交番前の横断歩道を渡ったところが一時駐車場です。スクールバスが来るまでお待ちください。

多摩キャンパス - 町田キャンパス間シャトルバス

20233

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

20234

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2台運行
1台運行
運休

カレンダー内の日付をクリックすると時刻表が表示されます。

※運行ダイヤは変更になる可能性があります。変更の際は掲示にてお知らせします。

■シャトルバスについて(2023年3月)
 ※3/18(土)は学位授与式のため、1台運行です。

■シャトルバスについて(2023年4月)
 ※4/1(土)、4/8(土)はオリエンテーション期間のため、2台運行です。
 ※4/7(金)は入学式のため、1台運行です。

■ 新型コロナ対策について
 ※ 乗車する際は必ずマスクを着用し、3密を避けて会話を控えてください。
■ 上記運行ダイヤは変更になる可能性があります。変更の際は掲示およびホームページにてお知らせします。

スクールバス運行についてのご注意
  • バス運賃は無料です。乗車する時に学生証を提示してください。
  • スクールバスの運行時刻は授業休止期間等の間、変更する場合があります。
  • 大学行事等では一般の方も運賃無料でご利用になれます。(学園祭、父母懇談会、入学試験、オープンキャンパス)
  • 詳細については、各キャンパス掲示板にて案内しています。
乗車?降車場所について
  • 多摩キャンパス:正門入口
  • 町田キャンパス:キャンパス内の成文堂書店前

NEW

国士舘大学の魅力ある教員?研究者を紹介します!

2023年03月28日更新

国士舘のスポーツ情報オフィシャルサイトです。駅伝、野球、柔道といったクラブ紹介をはじめ、試合日程や結果など、最新の活動状況を随時配信しています。

2021年10月11日更新

国士舘大学の大学案内が、WEB版になって登場です。大学ならではの授業の雰囲気がわかるムービーをはじめ、先生や先輩の紹介、そしてイベントレポートまで。国士舘のリアルがわかるサイトを、ぜひご覧ください。

国士舘大学は2017年に創立100周年を迎えました。創立100周年記念事業サイトでは事業の概要や国士舘のあゆみを紹介しています。

国士舘の広報犬「KOKUSHIBA」の紹介ページです。ぜひ見て欲しいワンっ!

前へ
次へ
国士舘の魅力を紹介します。

ページの先頭へ